荒神山神社 大規模改修が完了 彦根商工会議所加盟の事業所も寄付
大規模改修を終えた荒神山神社の社務所 彦根市清崎町の荒神山神社の社務所と書院、書院中門(ちゅうもん)の大規模な改修工事が終了し、さきごろ竣工式が開かれた。 荒神山神社は天智天皇(626~672)の時代に犬上・愛知・神…
更新日:2020年6月1日
地域経済レポート
大規模改修を終えた荒神山神社の社務所 彦根市清崎町の荒神山神社の社務所と書院、書院中門(ちゅうもん)の大規模な改修工事が終了し、さきごろ竣工式が開かれた。 荒神山神社は天智天皇(626~672)の時代に犬上・愛知・神…
更新日:2020年6月1日
彦根市立病院側に弁当を渡す飲食店の店主たち(市民有志提供) 新型コロナウイルスの感染者の治療にあたっている彦根市立病院の医療従事者に、弁当を無料で提供する「Hikone Food Batonプロジェクト」を企画した市民…
更新日:2020年6月1日
タッチレスのイメージ図(フジテック提供) フジテック(本社・彦根市宮田町)は、触れずに操作できるタッチレスやかご内の混雑状況が把握できる機能などを搭載したエレベーターを開発。エレベーターが新型コロナウイルスの感染源にな…
更新日:2020年5月18日
小泉町に建設された滋賀中央信用金庫の新本部 滋賀中央信用金庫(以下、滋賀中信)は本部と本店の機能を集約させた新しい建物を彦根市小泉町に建設し、今月7日にオープンした。 滋賀中信は、大正3年(1914年)8月18日に彦…
更新日:2020年5月18日
新型コロナウイルスの影響で観光客の姿が見られない表門橋前 昨年の彦根の観光による経済効果の推計値が発表された。それによると、観光客数が前年比11万人増の217万人、経済波及効果総額が前年比2億円増の296億円だった。一…
更新日:2020年4月27日
「緊急要望」を提出後、彦根市側と話し合う彦根商工会議所の小出英樹会頭ら 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、飲食業や宿泊業界を中心に地域経済にじわじわと影響が出始めている。彦根商工会議所は今月7日、感染拡大の影響を受…
更新日:2020年4月20日
キャベツの自動収穫機を見学する参加者たち 人工知能(AI)やロボット技術などを活用した次世代型の「スマート農業」を学ぶ研修会がこのほど、彦根市甘呂町の南地区公民館と近くの田んぼで行われ、県内を中心に農業関係者ら約230…
更新日:2019年12月25日
スペインの女子代表チーム(王立スペインハンドボール連盟提供) 彦根市は来年の東京オリンピックで、スペイン代表のハンドボールチームのホストタウンに登録されています。スペイン代表は今月15日まで熊本県で開催された女子ハンド…
更新日:2019年12月25日
秋の褒章の受章者が発表され、滋賀中央信用金庫理事長の沼尾護さん(67)が黄綬褒章(業務精励・金融業)を受章されました。 沼尾さんは1976年4月に旧彦根信用金庫の職員となり、情報システムの業務を16年間務めた後、営業…
更新日:2019年11月13日
滋賀大学とプロバスケットボールチームの滋賀レイクスターズは、データを使った戦術で勝率を上げることを目的に協定を締結しました。 データを駆使したスポーツは、野球やサッカー、アメリカンフットボール、ラグビーなどが知られて…
更新日:2019年11月13日
近江鉄道の鉄道部門の今後について話し合う「近江鉄道線活性化再生協議会」の初回の会議が今月5日、東近江市役所で行われ、沿線の住民や企業などにアンケート調査を実施することが報告されました。 近江鉄道線の年間の利用客数は2…
更新日:2019年11月13日
現在の大津地裁彦根支部の正面 彦根城内にある大津地裁・大津家裁彦根支部が駅東町に移転する動きが本格化しています。民間企業が所有していた駅東の土地の取得も8月に終了しており、先月には最高裁判所が設計業務などの入札公告を行…
更新日:2019年10月11日
完成したミニチュアの横に立つ組合役員ら 彦根仏壇の七職の技術によって、大津祭の曳山のミニチュアが作られ、JR大津駅の改札近くに展示されています。 仏壇の需要が年々減少している状況を受け、彦根仏壇事業協同組合は仏壇の技…
更新日:2019年10月11日
完成後のイメージ図(滋賀大提供) 滋賀大学彦根キャンパスの講堂(国登録有形文化財)の耐震化と改修工事を前に、建物を持ち上げるジャッキアップ工事が先月中旬から始まりました。 講堂は旧彦根高等商業学校時代の1924年(大…
更新日:2019年10月11日
農作物の前で商談する料理人と農家 直売所のオープン前に料理人と農家が農作物の前で商談する「食のプロ限定購入タイム」が今月から、ファーマーズマーケットやさいの里二番館(平田町)で始まりました。 市内外の多くの飲食店で地…
更新日:2019年10月11日
沿線市町、鉄道部門25年連続赤字 鉄道部門の赤字経営が続いている近江鉄道(本社・彦根市駅東町)の再建策を話し合う「近江鉄道線活性化再生協議会」は10月下旬にも法定協議会に移行し、本格的な議論を行います。 近江鉄道は彦…
更新日:2019年9月9日