NHK総合「おはよう日本」でおなじみの気象予報士の南 利幸氏が語る、滋賀の異常気象の現実とリスク管理
最終更新:2023年06月28日
~正しく理解、危機に備える身近なBCP ~
年々加速する地球温暖化により、予測できない大型台風や集中豪雨、大雪などが近年多発しており、また近い将来、南海トラフ地震の発生も予測され、事業所にとって、こういった事態を事前に察知しリスクを回避することは、事業を継続していく上で非常に重要となります。 今回は、NHK総合「おはよう日本」でおじみの気象予報士の南 利幸氏をお迎えし、天気予報の見方や温暖化の影響による災害リスク、天気予報の
活用方法など、異常気象から事業所や従業員を守る防災術について、事例を交えながらわかりやすくご講演をいただきます。
また、講演後、彦根市危機管理課ご担当者から当市における想定される事象(「地震」「洪水」「山崩れ」「雪害」等)について、ハザードマップを中心にお話いただきます。ぜひ、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
日時
令和5年7月24日(月)
時間 14:00 ~16:00
定員
50名
受講料
<当所会員>無料 <非会員>2,000円
会場
彦根商工会議所4階大会議室
講師
南 利幸氏
気象予報士・技術士(応用理学)・防災士
<プロフィール>
1965年、兵庫県生まれ。関西を中心に活躍する気象予報士・技術士(応用理学)・防災士。大学院終了後、日本気象協会へ就職。NHK 総合「おはよう日本」等で活躍する気象キャスター。
NHK教育「趣味悠々あなたもできる天気予報入門」講師役。
花粉情報業務・熱中症予防情報業務等を担当。2012年、株式会社南気象予報士事務所を設立。地球温暖化問題と環境、天気との関係や影響について、わかりやすく楽しく解説、時には駄洒落を連発し明るいキャラクターで親しまれている。
お申込み
彦根商工会議所( 彦根市中央町3-8)
Tel.0749-22-4551
Fax.0749-26-2730
e-mail:seminar@hikone-cci.or.jp