【終了】12/2 「90分」で分かる事業計画策定セミナー&個別相談会
【新型コロナウイルス感染症対策(3密回避、検温・マスク着用、消毒液設置等)を実施した上で開催いたします】
彦根商工会議所伴走型小規模事業者支援推進事業
~ビジネスモデルを再構築し、新時代の勝ち方を掴みませんか~
◎売上を伸ばしたい!コロナ禍でのビジネスモデルを考えたい!
そのためには、今までと同じことをやっているのではなく、ビジネスモデルを変えることが必要です。ビジネスモデルの再構築は、小規模事業者にとって従来から最重要課題であり、コロナの影響によって新たなビジネスモデルが求められています。
今回のセミナーでは、ビジネスモデルを変えるために、何を・どのように考えれば良いのか具体的な手法を学びます。
開催要領
日時 | 令和3年12月2日(木) 13:30~ 15:00 ※セミナー終了後、30分間のフリートークを行います。 ※個別相談会を開催します。(事前予約制) |
---|---|
場所 | 彦根商工会議所 4階( 彦根市中央町3−8) |
講師 | (株)ディセンター 代表取締 折原 浩氏 |
受講メリット | ①経営に対する「想い」を「言葉」に出来ます。 ②「想い」を「カタチ」に変えて見える化し、補助金申請等の場面に活かします。 ③「V字回復を目指す」・「新規事業のきっかけ」を考えられます。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ・マスクを着用いただき、会場に設置する消毒液等をご利用の上、ご受講ください。 ・当日に発熱や体調不良の場合は、ご来場をお控えください。 ・ 新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、オンライン開催になる場合がありますので、その際はZoomを用いて開催いたします。 |
定員 | 30名 (※定員になり次第、締め切らせていただきま) |
お申込方法 | 申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。 下記送信フォームからの申し込みも可能です。 |
お問合せ先 | 彦根商工会議所 TEL.0749-22-4551 FAX.0749-26-2730 seminar@hikone-cci.or.jp |
講師紹介
(株)ディセンター 代表取締役
折原 浩氏
大学時代より会社を設立、海外企業も含め数社の創業と事業継承を行い、現在も数社を経営している。2002年4月に㈱ディセンターを設立し、実践派コンサルタントとして、常に現場に身に置きながら、時代に合わせたコンサルティングを行う。経営者感覚を大切にし、かつ、理論に基づいたわかりやすい実践指導を信条としている。
送信フォーム(別窓で開きます)
『 ググるより、キク( 聞く・効く)』
「採択率を高める!」
~持続化補助金 完全対応~
実現可能性が高く効果的な経営計画の策定方法と
ノウハウを習得し、補助金の採択率を高めます。
販路開拓を目指す小規模事業者等の皆さまへ
持続化補助金とは?
(小規模事業者が経営計画を策定して取組む地道な販路開拓等の取組を支援)
一般型
補助額:上限50万円
補助率:2/3
補助対象: 新たな販促用チラシ作成、ホームページ制作、新商品の開発など
低感染リスク型ビジネス枠
補助額:上限100万円
補助率:3/4
補助対象:対人接触機会の減少を目的として新たにテイクアウト・デリバリーサービス導入、ECサイト構築など
低感染リスク型ビジネス枠の特徴
感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取組が対象です。
今後の応募スケジュールについて
【令和2年度第3次補正予算 持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)】
応募締切…令和3年11月10日(水)17時 電子申請のみ
詳細…https://www.jizokuka-post-corona.jp/
【令和元年度補正予算 持続化補助金(一般型)】
応募締切…令和4年2月4日(金)当日消印有効
詳細…https://r1.jizokukahojokin.info/
更新日:2021年10月7日