【終了】8/18~ 彦根商工会議所 知財セミナーと個別相談会
知的財産権は事業のかなめであり、 開発技術を有効に保護する特許・意匠や、商品・サービスのネーミング(商標)は事業展開するうえで必要不可欠です。
今回は、特許等を知らないために起こった事例や、事業に役に立つ知財ポイントの紹介等、3回に分けて開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
第1回:平成28年8月18日(木) 13:30~15:00
- テーマ:特許・商標の検索方法について ~J-PlatPatによる検索のやり方を説明~
- 講師:弁理士 森岡 正往 氏
第2回:平成28年9月8日(木) 13:30~15:00
- テーマ:今さら聞けない特許・意匠・商標の基礎
- 講師:弁理士 真柴 俊一郎 氏
第3回:平成28年10月13日(木) 13:30~15:00
- テーマ:危ないですよ、社長。知財は大丈夫? ~判例や知財事例に基づく知財の重要性を説明~
- 講師:弁理士 松下 ひろ美 氏
※個別相談も受付中・・・①15:00~16:00 ②16:00~17:00
会場 | 彦根商工会議所 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 10 名(各回先着順) |
申し込み | 申込書に必要事項を記入してお申し込みください。(FAX可26-2730) 下記送信フォームからも申込み可能です。 申込み〆切:セミナー開催日の1週間前 |
問い合わせ | 彦根商工会議所 〒522 -0063 彦根市中央町 3-8 |
更新日:2016年7月29日