【終了】観光は地域総合的戦略産業! 元観光庁長官が語る観光振興
集客戦略推進委員会 オープンセミナーとして、TBS系TV「いっぷく!」コメンテーター、テレビ東京「カンブリア宮殿」でもお馴染みの元観光庁長官の溝畑 宏氏をお招きして、観光振興について熱く語っていただきます。この機会に是非ともご参加下さい。
開催要領
日程 | 平成27年2月16日(月) 15:00開会(14時受付開始・16時30分迄) |
---|---|
会場 | グランドデュークホテル 2階 会議室(彦根市佐和町11-36) |
講師 | 元観光庁長官 京都大学経営管理大学院特命教授 溝畑 宏 氏 |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名 (先着順・お早めにお申し込み下さい) |
申込み | 所定の申込書にご記入の上当所まで。(FAX 26-2730) 下記送信フォームからも申込み可能です。 |
講師紹介
元観光庁長官 京都大学経営管理大学院特命教授 溝畑 宏 氏
昭和35年、京都生まれ。父は数学者。父の仕事の関係で少年時代をフランス、イタリアで過ごす。東京大学法学部卒。昭和60年自治省に入り、平成2年、大分県庁に出向。サッカーワールドカップの会場誘致、立命館アジア大学の開学に尽力した。Jリーグ「大分トリニータ」の設立に関わりGM、社長も務め、平成20年にはJリーグナビスコカップ優勝に導く。平成22年、観光庁長官に就任。観光立国を推進し、東日本大震災の復興事業として観光振興策に尽力した。退任後は、内閣官房参与、大阪府特別顧問、京都府参与、京都大学経営管理大学院特命教授、総務省地域力創造アドバイザーなどに就任し、観光立国、2020年東京オリンピック・パラリンピックの推進、地域振興、クールジャパンの推進などに取り組んでいる。朝のテレビ番組のコメンテーターとしても人気。
更新日:2015年2月4日