【終了】 【人材育成セミナー②】人と人とをプラスに導く 究極のコミュニケーション術
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催いたします】 ~メンタリストから学ぶ 人材育成~ メンタリストはパフォーマンスの中で「心理技術」を使い、人の心を操り、行動に影…
更新日:2021年2月3日
終了したイベント・セミナー情報
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催いたします】 ~メンタリストから学ぶ 人材育成~ メンタリストはパフォーマンスの中で「心理技術」を使い、人の心を操り、行動に影…
更新日:2021年2月3日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催いたします】 色彩心理×基本的性格傾向を学ぼう! 縁あって一緒に仕事をしている上司・先輩・仲間です。せっかく仕事をするなら互いに…
更新日:2021年1月7日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催いたします】 ~自社の「価値」を見極め、ブランディングをしませんか?~ このような悩みや展望をもっておられる事業所の方は是非ご参…
更新日:2020年12月16日
POP・チラシ・webサイトなどの、集客・売上アップに役立つ! ~ プレゼン力・販売を高める人に伝わる法則 ~ POPやチラシ、webサイトでは、買うか買わないかは一瞬で取捨選択されてしまいます。いかにその一瞬でお客様…
更新日:2020年12月3日
120年ぶりに民法(債権法)が改正・施行されました! それに伴い契約の基本ルールが大幅に改定され、これを知らずに取引をしていると思わぬ損失や損害をなどにつながる恐れがあります。契約書を交わすことは、取引先やお客様との取…
更新日:2020年12月3日
製造業の「変わりたい思い」を実現する ~10年後により良い会社であるために~ コロナ下の経済が続いています。製造業でも景況感の悪化が叫ばれていますが、こんな時代であっても業績を伸ばす企業は確実に存在しています。そういっ…
更新日:2020年12月3日
企業経営にあたって直面する様々な課題とそれに対するICT(情報通信技術)の活用方法、事例などをご紹介いたします。 本セミナーは、新しい生活様式対応型セミナーです。 来場型参加・オンライン視聴型参加をお好みで選択いただけま…
更新日:2020年10月23日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催致します】 ~自社の「価値」を高め、自社の「勝ち方」を見つけませんか?~ このような悩みや展望をもっておられる事業所の方は是非ご…
更新日:2020年10月20日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催致します】 ~専門トレーナーから学ぶ売上を伸ばすための効果的な接客・商談とは~ 全国規模の見本市・展示会で豊富な経験を持つ接客ト…
更新日:2020年9月25日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催致します】 新型コロナウィルス感染症の影響で、経営状況は軒並み芳しくない状況にあります。外部環境が厳しくなると、小手先の対策に…
更新日:2020年9月24日
この度、「第42回世界遺産検定オンライン受検対策講座」を、来る10月24日(土)に開催します。 当検定は、2018年度から滋賀県内で初めて開催し、6回目となります。2024年度の彦根城の世界遺産登録に向けて彦根市全体で推…
更新日:2020年8月25日
この度、「第42回世界遺産検定」を、来る12月13日(日)に開催いたします。2018年度から滋賀県内で初めて開催し、6回目となります。2024年度の彦根城の世界遺産登録に向けて彦根市全体で推進し、世界遺産についての知識・…
更新日:2020年8月25日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第67回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第67回彦根市優良従業員表彰式 日時 令和2年11月13日(金)…
更新日:2020年8月22日
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催致します】 労働力人口の減少による人手不足、それに伴う長時間労講座内容働の是正は現代における大きな課題の一つとなっています。働…
更新日:2020年8月1日
【 新型コロナウイルス感染症対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置等)を実施した上で開催いたします 】 ~自社の「経営」を振り返り、自社の「勝ち方」を見つけませんか?~ このような悩みや展望をもっておられる事業所の方は是…
更新日:2020年7月29日
※新型コロナウィルス感染防止対策(3密回避・マスク着用・消毒液設置)を実施した上で開催致します。 8/4 【業務改善セミナー①】 会社にお金を残すための「どんぶり勘定式」経営のすすめ! 「どんぶり大福帳」を使って会計の流…
更新日:2020年7月4日
彦根市在住・在学の小学生対象! プログラミングコンテスト開催! 外出せずに自宅から応募!今すぐできる、おうちでプログラミング 本コンテストの応募期間が7月1日よりスタート。当初、応募期間は8月末まででしたが、小学生の夏…
更新日:2020年6月3日
世界遺産検定受検対策講座 中止のお知らせ(2020.4.17) 5月24日に開催予定をしておりました世界遺産検定受検対策講座は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を【中止】とさせていただきます。 彦根商工会議…
更新日:2020年3月31日
世界遺産検定 中止のお知らせ(2020.4.17) 7月5日に施行予定をしておりました第40回世界遺産検定は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と受検者の安全確保の観点から施行を【中止】とさせていただきます。 彦根商工会…
更新日:2020年3月31日
セミナー延期のお知らせ(2020.3.10) 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当所が新たに今年3月31日までの事業実施の自粛を決定しました方針に伴い、3月27日に予定しておりました当セミナーは開催を取り止め、来年…
更新日:2020年3月10日
2020彦根プレミアム書道塾「ひこね継未塾」受講生募集中!! 書家/継未-TUGUMI-代表 前田鎌利師が来彦 あわただしい日常にほんの少し、自分と向き合う時間を持ってみませんか 「書く」ことの本質は刻むこと それは、そ…
更新日:2020年2月26日
Tech Kids CAMP in 彦根 春学期・夏学期 中止のお知らせ(2020.6.12) 2020年度開催予定をしておりました「Tech Kids CAMP in 彦根 春学期・夏学期」は、 新型コロナウイルス感染…
更新日:2020年2月4日
なんとくファイル名をつけて、なんとなくフォルダに保存した結果、必要なファイルが見つからない・・・!仕事が属人的になってしまっていて、データ管理は全て個人任せ…。それぞれ勝手なルールで保存するからサーバーが無法地帯!! そ…
更新日:2019年12月16日
~ 今、注目の「思考の整理術」で すぐやる人へ ~ 本セミナーでは、“鈴木式思考の整理術”のメソッドをもとに、成果に繋がらない業務をスッキリさせる業務改善のポイント、仕事を先送りしない人のやり方と考え方「すぐやる行動術…
更新日:2019年12月11日
「日本資本主義の父 渋沢栄一翁」に学ぶ 不易流行のSDGs、その生き様とは!? -2024に来たるBig Wave 序章- “ミート・ザ・メンバーズ” を合言葉に、毎回好評をいただいております会員交流フェア。今年度は記…
更新日:2019年12月3日
10%8%対応に参った困った!! 軽減税率対応についてもう一度見直したい方 軽減税率対応の準備が遅れた方 へ向けた、商売をスムーズに進めるためのポイントを分かりやすく解説 講座項目 ■ 軽減税率制度の再確認 ○ 区分経…
更新日:2019年11月13日
本セミナーは、終了いたしました。 当日の資料は、最下欄から確認できます。 2015年9月の国連サミットにて、世界が抱える問題を17のゴールと169のターゲットに整理し、2030年に向けての目標として設定されました。現在…
更新日:2019年11月5日
彦根商工会議所では、国土交通省が「新モビリティサービス推進事業」を実施し、今後地方へMaaSを展開していく方向性であることを受け、MaaSとはどういったもので、どのように地域に落とし込まれていくかを会員の皆様に解説いた…
更新日:2019年10月30日
彦根商工会議所 小売商業部会 意識改革セミナー 「Change,or Die!」 彦根商工会議所小売商業部会では、元カルビー㈱代表取締役会長兼CEOの松本晃氏をお招きし、「Change,or Die!」をテーマに講演会を…
更新日:2019年9月27日
今年は「議員改選」の年です【任期3年】 今期 2016.11.1~2019.10.31 次期 2019.11.1~2022.10.31 「1号議員」立候補について 定数:41名【会員の中から会員の投票により選出】 立候補…
更新日:2019年9月18日
彦根商工会議所 ひこねモノづくり支援事業vol.2 オンリーワンの中小企業になるために 2019 年度・モノづくり支援事業の企画では「中小企業が実際に活用できる先進事例」をテーマに企画いたします。小さくてもキラリと光る…
更新日:2019年9月10日
彦根商工会議所 伴走型小規模事業者支援推進事業 販路開拓プロジェクト2019 企業が飛躍する展示会の活用法 当所では、小規模事業者※を対象とした「販路開拓プロジェクト」を昨年度に引き続き実施します。東京で開催される来場…
更新日:2019年9月9日
彦根商工会議所 伴走型小規模事業者支援推進事業 夜間3回シリーズ ~未来を切り拓く「経営計画」を一緒に作りませんか~ 昨今の経営環境の変化に対応し、持続的な発展を遂げるためには、改めて自社の進むべき道を示す「経営計画」…
更新日:2019年9月9日
この度、「第38回世界遺産検定」を、来る12月15日(日)に開催いたします。昨年度から滋賀県内初の試みとして開催し、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺産についての知識・理解を深めていこうと…
更新日:2019年9月3日
この度、「第38回世界遺産検定受検対策講座」を、来る10月27日(日)に開催いたします。 昨年度から滋賀県内初の試みとして開催し、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺産についての知識・理解を…
更新日:2019年9月3日
開催要領 日程 2019年9月5日(木) 場所 彦根ビューホテル 1Fセミナー会場 参加料 無料 定員 80名(先着順) 共催 滋賀県・彦根商工会議所・近江八幡商工会議所・滋賀中央信用金庫 お申込み 申込書にご記入の上、…
更新日:2019年8月5日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第66回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第66回彦根市優良従業員表彰式 日時:令和元年11月15日(金)…
更新日:2019年7月31日
中小企業の先進事例探求のために 本年度セミナーの目的と㈱ATOUN の紹介 2019 年度・モノづくり支援室セミナーの企画では「中小企業が実際に活用できる先進事例」をテーマに活動いたします。小さくてもキラリと光る中小…
更新日:2019年7月10日
生産・製造・加工・流通・卸販売・飲食・旅館業など 「食品」を扱う全ての事業所 必聴!! 来年4月「食品表示法」、6月「食品衛生法(HACCP)」が義務化に! 新基準に達していない食品は販売できなくなるってホント? 202…
更新日:2019年7月3日
POPで素敵な店づくり、視覚的効果で集客・売上UP! 「売上を上げる売り方・見せ方・伝え方」教えます! 一生懸命POP書いているのに売れない!と悩んでいる方はいませんか? また商品の特長や機能を書いても売れないのは「なぜ…
更新日:2019年7月3日
☆プログラミングが初めてでも大丈夫! ☆友達と仲良くなれるコンテンツが盛り沢山! ☆自分で開発した作品をみんなの前でプレゼンテーション! 「Tech Kids CAMP」は小学生のための短期集中型プログラミングワークショ…
更新日:2019年6月17日
彦根商工会議所中小企業相談所と公益社団法人彦根納税協会の共催により「経営にすぐ役立つ簿記講座」を、今年も全8回シリーズにて開講します。 本講座は、個人事業所を対象に、損益計算書・貸借対照表を作成し、65万円の青色特別控除…
更新日:2019年6月12日
この度、「第36回世界遺産検定」を、来る7月7日(日)に開催いたします。 昨年度から滋賀県内初の試みとして開催し、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺産についての知識・理解を深めていこうとい…
更新日:2019年4月12日
この度、「第36回世界遺産検定」を、来る7月7日(日)に開催いたします。昨年度から滋賀県内初の試みとして開催し、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺産についての知識・理解を深めていこうという…
更新日:2019年4月9日
彦根商工会議所の会員事業所の社長さま 現役の大学生としゃべってみませんか。 新たな事業展開のヒントが見つかる、かも!! 当所と滋賀大学経済学部の連携事業として昨年度から実施しております「滋賀大プロジェクト」の第3弾として…
更新日:2019年4月2日
詳細はこちら。 https://www.hikone-cci.or.jp/pc_school/PC.html
更新日:2019年3月18日
この度、彦根商工会議所の会員景気動向調査を実施いたします。 3分程度で回答できますので、ご協力のほどお願いします。(3月29日まで。) アンケートはこちらから(PC・スマートフォン対応) 上のQRコードから…
更新日:2019年3月9日
各省庁関連の補助金・助成金の公募が始まります。 本説明会では、2018年度(平成30年度)補正予算・2019年度(平成31年度)予算策定に伴う「各種補助金の概要」などについて、最新情報として判りやすく解説いたします。 中…
更新日:2019年2月27日
おかげさまをもちまして多数のお申し込みをいただき、参加者が定員に達しましたのでお申しみを閉め切らさせていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 (2019.2.25追記) 本年も多くの若者が厳しい就職戦線を…
更新日:2019年2月15日
軽減税率制度は、多くの事業者の方に関係があります!! 平成31年(2019年)10月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられると同時に、消費税の軽減税率制度が実施されます。これに伴い、事業者の皆…
更新日:2019年2月8日
平成が終わろうとしています。次代の年号も代わり、10月から消費税も10%に引き上げられます。東京オリンピックを来年に控え、インバウンドの波は、確実に地方都市にまで近づいています。 この変化は、他人事ではなく、直面する問題…
更新日:2019年2月7日
☆プログラミングが初めてでも大丈夫! ☆友達と仲良くなれるコンテンツが盛り沢山! ☆自分で開発した作品をみんなの前でプレゼンテーション! 「Tech Kids CAMP」は小学生のための短期集中型プログラミングワークショ…
更新日:2019年1月23日
〜デジタルビジネスとビッグデータに未来を学ぶ〜 「アジアのシリコンバレー」といわれている深圳(中国:しんせん)は、スタートアップ企業の聖地になっています。人口30万人の漁村がわずか30年の間に1,400万人の大都市に変貌…
更新日:2019年1月22日
スタートアップの聖地「深圳バレー」他、中国経済・ビジネスの最新事情を学ぶ! 世界第2位の経済大国・中国。急速なスピードで経済成長をとげており、今では米中の貿易戦争にまで発展しています。今回、第1部にて中国の最新事情、そし…
更新日:2019年1月21日
AI(人工知能)の第一人者が来彦!! “ミート・ザ・メンバーズ”を合言葉に、毎回好評をいただいております会員交流フェアを今年度も開催します。新春特別講演会では、A(I 人工知能)の第一人者のひとり山田誠二氏をお招きし、…
更新日:2018年12月13日
現在彦根市では、彦根城の世界遺産登録を目指し、「意見交換・応援1000人委員会」が設立されるなど、世界遺産登録を盛り上げる取り組みが始まっています。 そこで、彦根市・彦根市教育委員会・彦根商工会議所の共催により、世界遺産…
更新日:2018年11月9日
面白く考え、働き、学ぶ。出口流教養講座 現在彦根市では、彦根城を含めたエリアを普遍的な価値ある地域の資産として世界遺産登録を目指しています。彦根商工会議所としても民間の経済界の活動として、世界遺産検定を実施。広く市民に世…
更新日:2018年11月4日
なぜ黒字なのに…現金がなくなるのか… ~ 決算書の基本と経営数字のカンドコロ ~ 自社の現状分析をはじめ今後の経営改善に向けた経営計画を検討するためには、決算書の基本的な仕組みの理解やキャッシュフローの考え方が必要不可欠…
更新日:2018年10月12日
初級者必見!それぞれのWEBサービスの得意分野を分析 業種別、商品・サービス別のWEB戦略で顧客を勝取る! 世界初のホームペジが創られて約20年、ソーシャルメディアが広まって数年がたちます。 ツイッター、ブログ、YouT…
更新日:2018年10月12日
当所では、地方創生総合戦略に沿って、地域経済の活性化に向けた各種事業に取り組んでいます。特に、本年度は創立80周年を迎え、将来の彦根市の地域課題を行政だけでなく、広く市民、経済界が協働して解決にあたるオープンガバナンスを…
更新日:2018年10月11日
9月29日(土)滋賀縣護國神社での近江美食ガーデンは、雨の予報となっていますが予定通り11時より開催します。 天候や交通機関の状況次第で18時の終了時間が早まる可能性もあります。 お気をつけておいでください。 状況は以下…
更新日:2018年9月28日
2時間後に必ず意識が変わります! 貴社の社員教育にこの機会をご活用ください! トップセールスと言われる人は、お客様の初対面の一瞬に全てを集中させて、その後の商談・交渉を有利に展開しています。営業・販売 の世界で継続的に成…
更新日:2018年9月11日
この度、「第34回世界遺産検定」を、来る12月16日(日)に開催いたします。 去る7月8日(日)に滋賀県内初の試みとして開催し、彦根で2回目となる今回は、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺…
更新日:2018年9月10日
~ 彦根商工会議所会員の皆様へ ~ 募集は終了しました。 本年4月~7月、滋賀大学経済学部との連携プログラムとして、当所1Fフリースペースにおいて約30人の現役大学生が商工会議所の事業概要や、中小企業経営者から事業活動の…
更新日:2018年9月7日
この度、「第34回世界遺産検定」を、来る12月16日(日)に開催いたします。 去る7月8日(日)に滋賀県内初の試みとして開催し、彦根で2回目となる今回は、彦根城の世界遺産登録を引き続き彦根市全体で推進するにあたり、世界遺…
更新日:2018年8月30日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第65回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第65回彦根市優良従業員表彰式 日時:平成30年11月16日(金…
更新日:2018年8月24日
~販路開拓の手法を学びませんか~ 今まで販路開拓のためいろいろ取り組んだけど「効果が出なかった…」「 期待どおりでなかった…」など、お嘆きの経営者が多いのではないでしょうか?本セミナーでは、販路開拓の根本にある考え方や新…
更新日:2018年8月17日
~事業計画を策定し事業を伸ばしましょう!~ このセミナーでは、なぜ事業計画策定が必要なのか?その意義や手順を学び小規模事業者の持続的発展に向けた事業計画策定まで支援します。「難しくないの…?」「自分にできるかしら…?」大…
更新日:2018年8月17日
「消費税軽減税率制度」が実施されます! 消費税が10%に引き上げられます。軽減税率制度は、消費税10%への引上げに合わせて、低所得者に配慮する観点から実施されるものです。軽減税率制度の対象となる品目の消費税については、軽…
更新日:2018年8月3日
日本経済は、所得と支出の両面で息の長い景気回復が続く一方、少子高齢化や人口減少に伴う様々な構造問題に直面しています。今回の公演では、こうした状況の中での金融サービスの将来展望、とりわけ、フィンテックや仮想通貨などの新しい…
更新日:2018年7月26日
滋賀県の中小企業の廃業率は全国ワーストの4.9%です(中小企業庁・2017年版中小企業白書)。 危機的な状況に対応するため、本年から5年間、国を挙げて事業承継の取り組みが進められ、当所もサポートしています。 この度、事業…
更新日:2018年7月13日
目まぐるしく変化する経営環境に柔軟に対応できるように、経営力を強化する必要があります。そこで、今回のセミナーでは、お金を掛けずにすぐ出来る店頭と店内の作り方、商品を魅力的に見せる仕掛けづくり、口コミを意図的に発信させる具…
更新日:2018年7月11日
彦根商工会議所伴走型小規模事業者支援推進事業 彦根から全国そして世界へ! 来場者1日50,000 人以上(海外から1,000 人含む) 日本最大規模の展示会に出展してみませんか? 今年度当所では、小規模事業者※を対象とし…
更新日:2018年7月4日
彦根商工会議所中小企業相談所と公益社団法人彦根納税協会の共催により「経営にすぐ役立つ簿記講座」を、今年も全8回シリーズにて開講します。 本講座は、個人事業所を対象に、損益計算書・貸借対照表を作成し、65万円の青色特別控除…
更新日:2018年6月18日
☆プログラミングが初めてでも大丈夫! ☆友達と仲良くなれるコンテンツが盛り沢山! ☆自分で開発した作品をみんなの前でプレゼンテーション! 「Tech Kids CAMP」は小学生のための短期集中型プログラミングワークショ…
更新日:2018年6月12日
~ASEANビジネスのチャンスとリスク~ 近年、東南アジア各国は、急速な経済成長を遂げており、日本企業の関心もますます高くなっております。 本セミナーでは、ASEAN主要国の最近の市場動向やビジネスチャンス等を紹介した後…
更新日:2018年4月24日
事業承継計画のバックアップをいたします! 参加特典:事業承継簡易診断(無料) 簡単なアンケートにお答えください 開催要項 日時 平成30年5月16日(水)13:00~14:30 場所 彦根商工会議所 4階大ホール 参加費…
更新日:2018年4月20日
この度、当所創立80周年記念事業として「第32回世界遺産検定」を、来る7月8日(日)に開催いたします。 そこで、世界遺産の知識を楽しみながら、子どもたちにも分かりやすい講座を3回シリーズで開催しますので、本セミナーを通じ…
更新日:2018年4月6日
この度、当所創立80周年記念事業として「第32回世界遺産検定」を、来る7月8日(日)に開催いたします。 彦根城の世界遺産登録を彦根市全体で推進するにあたり、世界遺産についての知識・理解を深めていこうという趣旨のもと、初め…
更新日:2018年4月6日
あわただしい日常に ほんの少し 自分と向き合う時間を持ってみませんか? 彦根商工会議所 彦根プレミアム書道塾 「ひこね継未塾」 受講生募集中!! 彦根が生んだ明治の書聖であり、井伊家との関わりも深い日下部鳴鶴。「ひこね継…
更新日:2018年3月19日
申告会場は、今年も彦根商工会議所(4階)です! ■開設期間 2月16日(金)~ 3月15日(木)(土・日は除く) ■相談時間 9:00 ~ 16:00 (会場の混雑状況により早めに受付を終了する場合があります。) 以下の…
更新日:2018年2月26日
平成30年度 彦根商工会議所 中小企業支援コーディネーター 募集要項 1.職種等 (1)職 種 中小企業支援コーディネーター (2)勤務地 彦根商工会議所 〒522-0063 彦根市中央町3-8 2.職務内容 (…
更新日:2018年2月22日
各省庁関連の補助金・助成金が次々と発表され、公募されております。 本説明会では、平成29年度補正予算・平成30年度予算策定に伴う「各種補助金の概要」と、政府の取り組みの大きな柱でもある「事業承継」について、最新情報として…
更新日:2018年2月19日
プログラミングのすごさとおもしろさを体験してみよう! 小学生のための短期集中型プログラミング入門ワークショップ 今年度は春と夏の2回開催! ☆プログラミングが初めてでも大丈夫! ☆友達と仲良くなれるコンテンツが盛り沢山!…
更新日:2018年1月15日
めまぐるしく変化する経営環境の中、中小企業は、従来の商品・サービスを継続するだけでなく、時代の変化に対応した新たな取り組みが求められています。業績好調な会社やお店には、他にない着眼点や工夫があります。 そこで、各地で大好…
更新日:2017年12月6日
俳優 佐野史郎 氏が来彦!! “ミート・ザ・メンバーズ” をテーマに、前回もご好評をいただいた会員交流フェアを今年度も開催します。新春特別講演会では、2018年NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」で幕末の大老井伊直弼役…
更新日:2017年12月1日
いま知りたい!クラウドファンディングの仕組みと活用術 「クラウドファンディング」は、インターネットを通じて多くの人々から共感を得て、少額ずつの資金提供を呼びかける資金調達方法です。自社の商品・サービスやイベント等のPRに…
更新日:2017年11月22日
彦根城世界遺産講演会「記念講演」 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺産登録10年の経験から ―意見交換・応援1000人委員会の立ち上げに向けて― 開催要領 日時 平成29年11月26日(日)18:00~20:0…
更新日:2017年11月10日
昨今はストレス社会と言われておりますが、各ご企業で「メンタルヘルスケア」の重要性がますます高まっており、メンタルヘルス不調者の早期発見と適切な対応、職場環境の改善等が課題となっています。 そこでこの度、管理者に求められる…
更新日:2017年10月26日
近年は企業の求人環境が厳しく、人手不足により今後の事業継続が危ぶまれている声もお聞きしております。 一方で、学生は就職活動年度までにいくつかの企業で就業体験(インターンシップ)を行うことにより、就職のミスマッチ防止にも効…
更新日:2017年10月26日
夜間の特別開講 「働き方改革」で会社はどう変わる? どのような準備が必要? 「働き方改革」と中小企業の実務 今年3月、政府「働き方改革実行計画」が公表され、「同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善」「長時間労働の是正…
更新日:2017年10月26日
広報強化! 人材育成! 資金調達! 販売促進! 前期5回に続き“商売繁盛”をテーマに、SNS・Webを活用したさらに一歩進んだ広報強化、社員活性化、資金調達のポイント、お客様サービス向上、販売促進等、5つのテーマ・手法で…
更新日:2017年9月11日
しがちゅうしんビジネスマッチングフェア 商工会議所企画「滋賀のちいさな企業元気セミナー」 開催要項 開催日時 平成29年9月7日(木)(マッチングフェアは7日・8日開催) 開催場所 彦根ビューホテル (彦根市松原町網…
更新日:2017年8月25日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第64回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第64回彦根市優良従業員表彰式 日時:平成29年11月17日(金…
更新日:2017年8月21日
詳しくはこちらから。 https://www.hikone-cci.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/08/choenteki_yabusame_2017.pdf
更新日:2017年8月19日
当所では、平成26年にミシガン州立大学連合日本センター(通称JCMU)と連携協定を締結し、地域経済の国際化への対応並びに会員事業所の海外進出・取引支援の促進のため、様々な国際交流事業を行っております。 今年度は、事業所単…
更新日:2017年7月28日
地域経済の国際化への対応並びに会員事業所様の海外進出・海外取引支援の一環として、国際交流を身近に体験していただくため、恒例の「彦根&ミシガン国際交流会」を開催します。 ミシガン州内12大学からの留学生・講師の皆さん等に参…
更新日:2017年7月28日
Business Continuity Planning ~中小企業が緊急事態を生き抜くために~ BCPワークショップ(体験型講座)により短期間でBCP策定が可能に! 彦根商工会議所では、東京海上日動火災保険㈱の協力の下…
更新日:2017年6月30日
売上増加・人材教育・広報強化・即実践 経営環境がまだまだ厳しい中、商売繁盛をテーマに、売上増加の手法、販売促進アイデア、おもてなし・サービス向上、店舗・商品の魅力づくり、広報戦略、POP作成、SNS活用等、様々なテーマ・…
更新日:2017年6月14日
定員に達しましたので受付終了いたしました。 当所では本年も「びわ湖環境ビジネスメッセ」の地元協賛事業として、彦根市内の工場見学会を下記の通り計画いたしました。是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。 ビジネストリッ…
更新日:2017年6月8日
プログラミングのすごさとおもしろさを体験してみよう! 小学生のための短期集中型プログラミング入門ワークショップ 「Tech Kids CAMP」は日本最大級の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids Scho…
更新日:2017年5月31日
世界70ヶ所以上の海外ネットワークと国内40ヶ所以上の事務所を持つ日本貿易振興機構(JETRO)の「ジェトロ滋賀貿易情報センター」が、7月に彦根商工会議所1階にオープンします。 それに先駆けジェトロが実施している支援につ…
更新日:2017年5月25日
彦根商工会議所中小企業相談所と公益社団法人彦根納税協会の共催により「経営にすぐ役立つ簿記講座」を、今年も全8回シリーズにて開講します。 本講座は、個人事業所を対象に、損益計算書・貸借対照表を作成し、65万円の青色特別控除…
更新日:2017年5月25日
航空自衛隊ブルーインパルス展示飛行が実施される6月4日は、数万人規模の来場者が予想されるため、歩行者の安全確保を目的に、交通規制が行われます。 また、周辺にイベント参加者用の駐車場はありません。 大規模な交通渋滞が予想さ…
更新日:2017年5月25日
~新たな取り組みのチャンス! 採択されるために準備!~ 本説明会では、地道な販路開拓や新商品開発等を実現するために役立つ「小規模事業者持続化補助金」への申請に向けて、申請に必要な事業計画書のブラッシュアップ、採択されやす…
更新日:2017年4月27日
当所では、地域経済の国際化への対応並びに会員事業所の海外進出・取引支援の促進のため、平成26年にミシガンン州立大学連合日本センターと連携協定を締結しました。その後ビジネス英会話セミナー、国際交流会等を毎年開催してきました…
更新日:2017年4月20日
あわただしい日常に ほんの少し 自分と向き合う時間を持ってみませんか? 書家/ 継未-TUGUMI- 代表 前田鎌利氏が毎月来彦 彦根商工会議所 彦根プレミアム書道塾 「ひこね継未塾」 受講生募集中!! 彦根プレミアム書…
更新日:2017年4月11日
国が推進する地方創生政策を継続的に地域発展に繋げる方法として、「オープンガバメント政策」があります。これは国に頼る地域運営から、国と協調し地域独自の知恵と行動で自らの活性化を図ろうとするものです。 市民が地域政策に興味を…
更新日:2017年3月10日
開催日時:平成29年3月9日(木) 詳細はこちらからご確認ください。 2018彦根地区合同企業説明会(学情サイトに移ります) 同時開催の「就活必勝セミナー」は、事前申込み制となっております。 下記リンクからお申し込みくだ…
更新日:2017年3月1日
詳細はこちらから。 http://www.usp.ac.jp/info/shc20160407-copy/
更新日:2017年2月20日
事業承継計画のバックアップをいたします! 参加特典:事業承継簡易診断(無料) 簡単なアンケートにお答えください 開催要項 開催日 2017年2月23日(木)13:30~15:00(90分) 会場 大学サテライトプラザ彦根…
更新日:2017年2月10日
厳しい就職戦線を切り抜けて、多くの若者が期待に胸を膨らませて入社されますが、「仕事を上手くやっていけるだろうか」、「職場の先輩や同僚、取引先、お客様とうまく話ができるだろうか」等という不安や悩みを抱いておられていることで…
更新日:2017年2月9日
詳細はこちらから。 http://dramatic.oh-mi.org/jp/news/article/117
更新日:2017年2月9日
売上増加!販売促進!広報強化!IT活用! ~アナログからデジタルまで様々な手法で実践!~ 経営環境がまだまだ厳しい中、今一度、商売繁盛をめざして、売上増加、販売促進、おもてなし、店舗・商品魅力づくり、POP作成、SNS等…
更新日:2016年12月27日
今般、中日本高速道路(株)(NEXCO中日本)および西日本高速道路(株)(NEXCO西日本)が、(公社)びわこビジターズビューローや県内経済団体等と連携し、滋賀県内のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)のテナ…
更新日:2016年12月23日
歴史学者 磯田道史 氏が来彦!! “ミート・ザ・メンバーズ” をテーマに、前回もご好評をいただいた会員交流フェアを今年度も開催します。新春特別講演会では、映画「武士の家計簿」の原作者で歴史学者の磯田道史氏を講師に招き、「…
更新日:2016年12月12日
地域経済の国際化への対応、海外進出・取引支援の一環として、国際交流を身近に体験していただくため、新企画「ひこねビジネス英会話セミナー&交流サロン」(Hikone English Seminar and Salon for…
更新日:2016年12月7日
申請をお考えの事業所様必聴です! ~新たな取り組みのチャンス!採択されるために準備しましょう!~ 本セミナーでは、地道な販路開拓や新商品開発等を実現するために役立つ「小規模事業者持続化補助金」への申請に向けて、申請に欠か…
更新日:2016年12月7日
当所駐車場側エレベーターは、リニューアル工事のため下記期間中は終日ご利用いただけません。 エレベーター停止期間:平成28年12月12日(月)から12月19日(月)まで 工事に伴う振動・騒音・異臭が発生します。 工事期間中…
更新日:2016年11月30日
詳細は下記PDFをご覧ください。 セミナーチラシ(PDF) セミナー申込用紙(PDF)
更新日:2016年11月30日
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定は、2015年10月5日に大筋合意、2016年2月4日に署名が行われました。TPPは、世界のGDPの4割、日本からの輸出の3割を占める経済圏において、日本企業に新たな事業機会を創出す…
更新日:2016年11月8日
詳細はこちら。 http://www.shigaplaza.or.jp/yorozu-seminar20161110/
更新日:2016年11月4日
価格交渉力向上をサポートします(個別相談・セミナー) 親事業者との価格交渉についてのお悩みは「価格交渉サポート相談室」にご相談ください。 全国中小企業取引振興協会では、下請等中小企業における親事業者との取引条件の改善を図…
更新日:2016年11月4日
既に農業をされている方、これから農業を考えている方へ! 彦根商工会議所では、平成26年度より地域資源を活用したブランド開発に取り組み、特に優れた品質と歴史を誇る「アスパラガス」に着目してプロジェクトを進めて参りました。 …
更新日:2016年10月13日
経営と資金調達のヒントは決算書にあり! ~わが社の稼ぐ力・借りる力をチェック!~ 事業所を安定的・継続的に経営していくためには、金融機関からの資金調達は欠かせません。場当たり的ではなく計画的な資金調達を行い、金融機関とも…
更新日:2016年9月30日
リーダーとして働く上での考え方や心構えについて リーダーが変われば会社が変わる。 古来よりの人間学を解説 開催要領 日時 2016年10月24日(月) 18:30~21:00(受付:18:00~) 場所 彦根商工会議所 …
更新日:2016年9月29日
平成28年度消費税軽減税率対策窓口相談等事業 日本一予約の取れないイタリアン”で有名な山形県庄内地方にあるイタリアンレストラン“アル・ケッチァーノ”のオーナーシェフであり、『アル・ケッチァーノ式経営術』の著者である奥田政…
更新日:2016年9月7日
詳細はこちらから LIGHT & ART FESTIVAL DRAMATIC LEGACY 城あかり神あかり
更新日:2016年9月7日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第63回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第63回彦根市優良従業員表彰式 日時:平成28年11月18日(金…
更新日:2016年8月22日
滋賀中央信用金庫では、平成23年度より、「新たなビジネスチャンスの創造と事業展開の支援」を目的に「ビジネスマッチングフェア”商売繁盛創設所”」に取り組んでおります。 彦根商工会議所ならびに近江八幡…
更新日:2016年8月10日
知的財産権は事業のかなめであり、 開発技術を有効に保護する特許・意匠や、商品・サービスのネーミング(商標)は事業展開するうえで必要不可欠です。 今回は、特許等を知らないために起こった事例や、事業に役に立つ知財ポイントの紹…
更新日:2016年7月29日
定員に達しましたので、受付終了いたしました。 (2016.9.16) 当所では本年も「びわ湖環境ビジネスメッセ2016」の地元協賛事業として、環境に配慮した物づくりをされている工場見学会を下記の通り計画いたしました。是非…
更新日:2016年6月24日
「観光」でまちおこしをするという発想がまったくなかった時代、「人を呼んで潤うべし」と、ひなびた湯治場を一大観光スポットへと変身させたのが、伊佐庭如矢(いさにわ・ゆきや)だ。「日本初の成功モデル」といわれている。伊佐庭は、…
更新日:2016年6月13日
彦根地域経済の国際化への対応並びに会員事業所様の海外進出・海外取引支援の一環として、国際交流を身近に体験していただくため、今年度第1 回の「彦根&ミシガン国際交流会」を開催します。 ミシガン州内の大学からの留学生・講師…
更新日:2016年6月9日
当所では、このほど軽自動車2台をリース契約により導入いたします。当所の会員で会費を納めていることを条件に見積もり合わせを行います。ご希望の会員には、仕様書をメール、FAX、HPからダウンロードにて提供させていただきますの…
更新日:2016年6月3日
定員に達しましたので受付終了いたしました。 (2016.7.8) 彦根商工会議所中小企業相談所と公益社団法人彦根納税協会の共催により「経営にすぐ役立つ簿記講座」を、今年も全8回シリーズにて開講します。 本講座は、個人事業…
更新日:2016年6月1日
多くの先進国がより多くの外国人観光客を受け入れているのに対して、日本の対外国人に対する観光産業は始まったばかりです。今回の講師 須田健太郎氏は、創業前に、「サービス業によって人々に幸せを提供することができる。この幸せの提…
更新日:2016年5月10日
あわただしい日常に ほんの少し 自分と向き合う時間を持ってみませんか? 書家/ 継未-TUGUMI- 代表 前田鎌利氏が毎月来彦 彦根商工会議所 彦根プレミアム書道塾 「ひこね継未塾」 いよいよ開講!! 彦根プレミアム書…
更新日:2016年4月28日
会員価格半額! 学割も有り〼 地域経済の国際化への対応並びに会員事業所様の海外進出・海外取引の支援の一つとして連携協定を締結した「ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)」の協力を得て、「ビジネス英会話セミナー(入門…
更新日:2016年4月11日
第143回日商簿記実施要綱(インターネット申込はこちらから) http://www.kenteishiken.com/hikone/ cc_user_page.cgi?mode=1 窓口申込の場合は、こちらをダウンロード…
更新日:2016年4月2日
申請をお考えの事業所様! 新たな取り組みのチャンス!採択されるために今から準備しましょう! 本セミナーでは、販路開拓や新商品開発等を実現するために役立つ「小規模事業者持続化補助金」の申請に向けて、申請に欠かせない事業計画…
更新日:2016年3月7日
厳しい就職戦線を切り抜けて、多くの若者が期待に胸を膨らませて入社されますが、「仕事を上手くやっていけるだろうか」、「職場の先輩や同僚、取引先、お客様とうまく話ができるだろうか」等という不安や悩みを抱いておられていることで…
更新日:2016年2月4日
~マネジメントとは! ~部下の相互理解を得るためには! 先人の教えを参考に分かり易くディスカッション形式で研修 基本を知り、強い組織づくり マネジメントの基本を習得し、自らの強みを活かしたマネージャーとしてステップアッ…
更新日:2016年2月4日
小規模事業者必聴! ~生涯現役を目指す経営者だからこそ、少し立ち止まって考えてみよう!~ 経営者の高齢化が進む一方で、後継者の確保が困難になりつつある企業が増えており、事業承継は企業にとって非常に重要な課題となっておりま…
更新日:2016年2月4日
補助金申請をお考えの事業所様! 新たな取り組みのチャンス!採択されるために今から準備しましょう! 平成26 年に小規模企業振興基本法が国で制定され、小規模事業者対策の補助金が多種多様に出ていますが、まだまだ知らない方が多…
更新日:2016年2月4日
第6回 会員交流フェア 新春特別講演会「日本文化とプレゼンテーション」 注目の新鋭書家、前田鎌利氏が登場!! 2016年1月28日(木)15:00~16:30(受付 14:00~) 会場:彦根ビューホテル ★会員限定 参…
更新日:2015年12月24日
「どんな業種でもお客様は”人”である! 人の心に響くビジネスコミュニケーション術」 ・初対面の相手と短時間で信頼を築く距離感は何センチでしょう? ・コミュニケーションを上手く取れる人たちが無意識に行っている3つのスキル!…
更新日:2015年12月10日
今回はみんなで楽しく和菓子作り体験! 地域経済の国際化への対応並びに会員事業所様の海外進出・海外取引支援の一環として、国際交流を身近に体験していただくため、今年度第2回の「彦根&ミシガン国際交流会」を開催します。 ミシ…
更新日:2015年11月26日
わーくメッセパンフレット(PDF) ◎10/12開催の事前予約申込みは9/30に締め切らせて頂きましたが、追加募集をさせていただきます。(10/7をもって追加募集を締め切らせて頂きました) 当日受付を行うブースもあります…
更新日:2015年10月7日
~ ご自身の経営を改めて見直しませんか ~ 事業所を安定的・継続的に経営していくためには、場当たり的ではなく、しっかりと経営計画を作成することが欠かせません。そして今後の戦略を見直す場合も、その計画に基づくことが重要に…
更新日:2015年10月2日
「彦根いい秋 散策プラン」開催中です! 開催期間:2015年10月1日(木)~11月30日(月) 特設ページはこちらから。
更新日:2015年10月1日
講師の杉 律子(すぎ りつこ)氏 セミナーの詳細・お申し込みはこちらでご確認ください。 http://www.shigaplaza.or.jp/sougyou_seminar_20151006/
更新日:2015年9月18日
専門スタッフが説明いたします 平成28年1月から運用されるマイナンバーがいよいよ平成27年10月から順次通知されます。何となくわかったけど、実際にどのような場面で必要になるのかを、理財部会の会員の職場から情報提供を行い…
更新日:2015年9月4日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第62回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第62回彦根市優良従業員表彰式 日時:平成27年11月20日(金…
更新日:2015年8月31日
―YouTube活用に日本一強い菅谷氏が語る!― 激化するこれからのビジネスを勝ち抜くためには、IT活用は有効な手段の一つです。そこで今回は、様々なIT活用方法の中から、身近で誰でも扱える動画(YouTube)活用にテ…
更新日:2015年8月26日
日本でソフトバンク孫正義氏と2人だけのエヴァンジェリストが語る!! これからのビジネスで、中小・小規模事業者が売上を増加・利益を確保するためには、スマートデバイス(スマートフォン、タブレット等)の活用は有効な手段の一つと…
更新日:2015年8月26日
今からでも間に合う、企業における情報管理の取り組み さて、「マイナンバー法」は平成25年5月に公布され、今年10月から国民ひとりひとりに個人番号が付与されます。この個人番号は、来年1月から源泉所得税の納付などの事務面にお…
更新日:2015年8月19日
滋賀中央信用金庫では、平成23年度より、「新たなビジネスチャンスの創造と事業展開の支援」を目的に「ビジネスマッチングフェア”商売繁盛創設所”」に取り組んでおります。 彦根商工会議所ならびに近江八幡…
更新日:2015年8月17日
学生から経営者まで、数字が苦手なあなたも大丈夫! 難しい数学は必要ない、必要なのは使える数学! 成果を出しているビジネスパーソンにはいくつか共通点があります。その1つが数字に強いこと。数字で考えることができ、そして数字で…
更新日:2015年8月6日
定員に達しましたので受付終了いたしました。(2015.9.17) 当所では本年も「びわ湖環境ビジネスメッセ2015」の地元協賛事業として、環境に配慮した物づくりをされている工場見学会を下記の通り計画いたしました。是非ご参…
更新日:2015年7月6日
彦根商工会議所中小企業相談所と公益社団法人彦根納税協会の共催により「経営にすぐ役立つ簿記講座」を、今年も全8回シリーズにて開講します。 本講座は、個人事業所を対象に、損益計算書・貸借対照表を作成し、65万円の青色特別控除…
更新日:2015年6月4日
中小企業の総務・労務担当者が取り組むべき内容とは 平成25年5月に「マイナンバー法」が公布され、今年の10月から国民ひとりひとりに個人番号が付与されます。この個人番号は、来年1月から雇用保険の手続きや源泉所得税の納付な…
更新日:2015年5月28日
ものづくりの現場を見て学ぶ 現場改善セミナー&現場実習 昨年度2回にわたって工場での現場演習セミナーを開催したところ、大変参考になったとご好評いただきました。今回も引き続き、実際の工場での演習を用いて「5S活動導入と工場…
更新日:2015年5月26日
彦根商工会議所では、地域経済の国際化に向けて、国際交流をもっと気軽に、身近に体験していただくため、「彦根&ミシガン国際交流会」を開催いたします。 今回は、船上パーティーとして、6 月より来られるミシガン州内12大学からの…
更新日:2015年5月20日
仕事で使える実学講座!戦国時代、近江は天下取りへの道だった! 第1講 5月18日(月) 15:00~17:00 終了しました。 「石田三成・島左近・大谷吉継」編 第2講 6月22日(月) 15:00~17:00 終了し…
更新日:2015年4月10日
「魅力的な日常」と「非日常の魅力」を演出する仕掛けを伝授! 開催要領 日程 平成27年5月14日(木) 18:30~20:00 会場 彦根商工会議所 4階大ホール 講師 橋爪 紳也 氏 受講料 会員 500円 一般 70…
更新日:2015年4月10日
期待が膨らんでいる2020年のオリンピック、2024年の滋賀国体。その前に乗り越えなければならない経済の壁がある!気鋭の経済学者柴山桂太(「静かなる大恐慌」著者)が新たな警鐘を鳴らす! 開催要領 日程 平成27年6月30…
更新日:2015年4月10日
地域経済の国際化への対応並びに会員事業所様の海外進出・海外取引の支援の一つとして連携協定を締結した「ミシガンン州立大学連合日本センター(JCMU)」の協力を得て、「ビジネス英会話セミナー(入門コース・中級コース)」を5月…
更新日:2015年3月4日
毎年ご好評いただいております会員親睦チャリティゴルフコンペを下記のとおり開催致します。 彦根商工会議所会員の方ならどなたでも参加できますので、楽しい1日をお過ごし下さい。ゴルフを楽しみながら会員交流ができます。また、グル…
更新日:2015年2月9日
集客戦略推進委員会 オープンセミナーとして、TBS系TV「いっぷく!」コメンテーター、テレビ東京「カンブリア宮殿」でもお馴染みの元観光庁長官の溝畑 宏氏をお招きして、観光振興について熱く語っていただきます。この機会に是非…
更新日:2015年2月4日
~小さくなる市場で生き残る方法とは~ 人口が減少し、少子高齢化が加速していく日本の市場では、新しい顧客をつくることがとても難しい状況となっています。また、通常の商売だけでなく、ネットショップにおいても、顧客獲得コストの増…
更新日:2015年1月8日
事業所を安定して経営するうえで、資金繰り・財務力の安定は欠かせません。どんなに素晴らしい技術やビジネスモデルであったとしても、お金がなければ会社は簡単に潰れてしまいます。ところが、その見極めのために、自社の決算書がどのよ…
更新日:2014年12月15日
定員に達しましたので受付を終了いたしました。(2015.2.5) 店頭や店内での購買活動の訴求に、お客様の目に留まりやすいブラックボードはアピール力抜群です!単に買い物をされるお客様にとっての目安となるばかりでなく、購買…
更新日:2014年11月26日
第5回 会員交流フェア 「新春特別講演会」 すべての産業を牽引するのはロボットだ! 「ロボット時代の創造」 ★会員限定 参加無料 2015年1月29日(木) 15:00~16:30 (受付 14:00~) 会場:彦根ビュ…
更新日:2014年11月10日
今、全国では、各地の市町が「選ばれる地域」になるべく、様々な地域資源を活用したブランディング戦略を行っており、シティセールス競争が激化しています。当彦根市においても国宝彦根城、玄宮園、七曲がり、芹川堤、歴史、文化、ひこに…
更新日:2014年11月10日
「彦根地区学生就職支援面談会」は、彦根地区に事業所を持つ魅力的な企業の人事担当者と採用について直接面談できる機会です。 彦根で働いてみたいという方、是非会場までお越し下さい! 開催要領 日時 2014年11月17日(日)…
更新日:2014年11月7日
依然として厳しい経済環境の中でも、繁盛しているお店、伸びている会社は多くあります。それでは、繁盛しているお店は、どのような接客サービスをしているのか、毎日の習慣が他とどう違うのでしょうか。 今回のセミナーでは、東京の中国…
更新日:2014年10月28日
滋賀で起業をされる皆様の中には、県内各地域の農産物や特産品等を素材にした魅力的な商品の開発や女性視点で考えられた独創的なサービスを提供される方が多く、注目されています。 そこで、第1部は「この場所を笑顔の集う農園に」をコ…
更新日:2014年10月22日
人口減少社会において、滋賀の経済活性化のためには、これまで以上に女性の能力が発揮されることが必要とされています。 そこで、今回は女性による起業をテーマに講演会やパネルディスカッションを開催します。 なぜ起業したのか、起業…
更新日:2014年10月22日
多くの事前お申込みをいただき、また、多くの方々にご協力いただいて開催準備をしておりました「第4回 彦根YEG わーくメッセ」でございますが、台風19号の接近に伴い、こどもたちや参加される方々の安全を第1に考え、中止の判断…
更新日:2014年10月12日
事業の将来性検討に役立つ! 場当たり的な経営から脱皮! 補助金・助成金申請に必須! 事業所を安定的・継続的に経営していくためには、場当たり的ではなく、しっかりと経営計画を作成することが欠かせません。 また、経営革新認定や…
更新日:2014年10月6日
御社にとってビジネスチャンスがあるのはどの国? 国内マーケットが少子高齢化等により先細っていく一方、経済のグローバル化は一層進んでおり、新たなビジネスチャンスが生まれ、そして拡大しております。中小企業においても、海外への…
更新日:2014年10月5日
ものづくり塾改善実践コース 今年度7月に実施した改善入門コース「5 S と見える化」に引き続いて、今回は「ものの流れと整流化」というテーマで開催します。 生産現場において、ものをスムーズに流すことは工場全体の生産性を向上…
更新日:2014年10月4日
「経営承継円滑化法」が改正され、使い勝手が良くなって平成27年1月に本格施行されます。中小企業基盤整備機構では、相続税や贈与税といった事業承継税制や事業承継の意義や計画的な取り組みの重要性について分かりやすく説明するセミ…
更新日:2014年9月30日
滋賀県商店街等空き店舗活用マッチング支援事業 地元の人にも観光で訪れる人にも、もっと愛される街づくりのために、ビジネスチャンスあふれる四番町スクエアでお店を経営しませんか? まずはお気軽に現地をみていただき、お問い合わせ…
更新日:2014年9月30日
2014年10月12日 追記 「第4回 彦根YEG わーくメッセ」の開催は、中止となりました。 → 第4回 彦根YEG わーくメッセ 中止のお知らせ わーくメッセパンフレット ◎10/13開催の事前予約受付はこちらから…
更新日:2014年9月12日
気鋭の経済学者が、トマス・ピケティの『21世紀の資本論』を解説します! 2012年の発刊以来話題の『静かなる大恐慌』の著者で、当所通信『不易流行』にて『東京から離れて』が好評連載中である、滋賀大学経済学部准教授柴山桂太氏…
更新日:2014年9月5日
国際交流会では、この9月より新たに来られるミシガン州内外からの留学生の歓迎の意味も込めまして、JCMUの留学生・講師・スタッフの皆さんにも参加していただき、楽しい雰囲気の中で、実践で英会話を楽しみたい、国際交流を体験した…
更新日:2014年9月5日
入門コースでは、学校卒業後長期間英語を勉強していない方向けに、基本に戻って主に一般的な英会話やビジネスに関する基礎的な英会話を学んでいただきます。 また、初級コースでは、今年5~7月に開催した入門コースを修了された方や、…
更新日:2014年9月5日
厳しい時代を勝ち抜く販促ツールとしてSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を活用するのが有利とお考えの方も多いと思います。そこで今回はYouTube動画活用戦略を学びます。「YouTube動画なんて難しいそうだ」と…
更新日:2014年9月4日
彦根市・彦根商工会議所・稲枝商工会共催による、第61回彦根市優良従業員表彰式を挙行いたします。以下の基準に該当する方がおられましたら、ぜひご推薦ください。 第61回彦根市優良従業員表彰式 日時:平成26年11月21日(金…
更新日:2014年8月27日
業種問わず、規模の大小に関わらず役に立つ! 今、色のもつ効果と人の心理を上手く活用した「色彩心理」が中小企業の業績回復の切り札として注目されています。色には、お客様の視覚から感情に訴え、行動を促す力があります。「増税の影…
更新日:2014年8月5日
お店は、綺麗ですか? 商品や陳列は、整理整頓されていますか? ハウスクリーニングのプロとして20年間に2,000件以上を施術され、現在は掃除・片づけコンサルタント、コミュニケーションコンサルタントとして、オフィスや店舗の…
更新日:2014年8月1日
一撃必殺のセールストークを手に入れる! 同じ労力で3倍の収益を生み出せる! 60秒間でほしいと言わせることができる! 高い成約率の営業の流れが体得できる! 現在4刷!・1万部突破!Amazon営業部門一位獲得の講師が伝授…
更新日:2014年7月24日
日商簿記3級検定試験の合格をめざしたカリキュラムです。 企業の経理事務に必要な会計知識だけでなく、財務諸表(経理関連書類)を読む力、青色申告などの書類作成能力、基礎的な経営管理や分析力が身につく内容です。 個人商店で帳簿…
更新日:2014年7月24日
詳細は以下PDFをご覧ください。 第2回彦根YEGジュニアエコノミーカレッジ開催のお知らせ(申込受付中)[PDF]
更新日:2014年7月24日
平成26年度の各検定試験の日程 簿記 回 施行日 受験申込受付期間 137 6.8(日) 4.16(水)~ 5.9(金) 138 11.16(日) 9.26(金)~10.17(金) 139 (2~4級のみ) H27.2.…
更新日:2014年7月24日