【終了】H30.2/9
クラウドファンディング入門・活用セミナー
いま知りたい!クラウドファンディングの仕組みと活用術
「クラウドファンディング」は、インターネットを通じて多くの人々から共感を得て、少額ずつの資金提供を呼びかける資金調達方法です。自社の商品・サービスやイベント等のPRにも有効で、ビジネスや地域活性化の手段として注目されています。
今回のセミナーでは、クラウドファンディングの基礎知識や、地域に特化したクラウドファンディングのプラットフォームである「FAAVO(ファーボ)」)の活用方法を解説します。
開催要領
日時 | 平成30年2月9日(金)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 彦根商工会議所 4階会議室 |
受講料 | 無料 |
講師 | 遠藤 寛之 氏 |
内容 |
クラウドファンディングを始める前の心構えからプロジェクトの始め方、成功するためのポイント等をレクチャーします。講義終了後は質問に出来る限りお答えしますので「今さら聞けない…」「こんな質問をして大丈夫?」と思わず、是非何でも聞いてください。 |
主催 | 滋賀中央信用金庫・彦根商工会議所 |
お問合せ | 滋賀中央信用金庫 地域支援部 TEL.0748-34-7812 彦根商工会議所 TEL.0749-22-4551 |
お申込み | 所定の申込書にご記入のうえ当所までお申込みください。 FAX.0749-26-2730 下記の送信フォームからも申込可能です。 |
講師紹介
遠藤 寛之(えんどうひろゆき) 氏
㈱サーチフィールド・FAAVO事業部コミュニティマネージャー。1987年生まれ。浦和市出身。2012年、日本大学卒業(数学専攻)後、人材紹介会社、スマートフォン向けアプリ制作会社を経て、2016年1月、㈱サーチフィールド入社。マンガサロン『トリガー』、クラウドファンディング『トリガー』の立ち上げ後、FAAVO事業部に合流。
FAAVOとは…
2012年にサービスを開始した、地域に特化したクラウドファンディングプラットフォーム。日本全国各地の現地事業者・行政・金融機関等と連携し、エリアごとにオーナーを立てて運営している点が最大の特長。 2017年11月現在、全国75エリアで展開中。5年間で約1,400件の地域を盛り上げるプロジェクトをコーディネートし、約7.4億円の流通金額実績をもつ。
更新日:2017年11月22日