【終了】4/5・6 新入社員研修会実施
厳しい就職戦線を切り抜けて、多くの若者が期待に胸を膨らませて入社されますが、「仕事を上手くやっていけるだろうか」、「職場の先輩や同僚、取引先、お客様とうまく話ができるだろうか」等という不安や悩みを抱いておられていることでしょう。
このような期待感と不安感を併せ持たれている新入社員に対して、正しい就職意識、企業人意識、仕事の定石、接客応対、電話応対などを講義、グループワーク、実習を通じて実践的に学んでいただくため、新入社員研修会(2日間コース)を開催します。
開催要領
日程 | 平成28年4月5日(火)・6日(水) 10:00~16:30 |
---|---|
受講対象 | 原則として新入社員(全ての業種) |
定員 | 100人(定員になり次第締切) |
受講料 | 彦根商工会議所または彦根地区雇用対策協議会の 会員事業所………お1人 5,000円(税込) 非会員事業所……お1人 10,000円(税込) |
その他 |
|
申込み | 別途申込書に必要事項をご記入のうえ、来る3月18日(金)までに受講料を添え、下記までお申し込み下さい。 下記送信フォームからも申込み可能です。 |
主催・問合せ | 彦根商工会議所 TEL.0749-22-4551 |
カリキュラム 4月5日(火)10:00~16:30
【講師】
ビジョナリーカンパニー 代表 伴 孝子さん
インストラクター 今村尚美さん
彦根市市民環境部人権政策課ご担当
オリエンテーション−社会人としてのスタート
- 働くことの意味・心構え
- あなたにとって会社とは
1.講義「会社で働くということ」
- 会社は何のためにあるか
- 会社の組織と機能
- 会社の社会的責任(CSR)
- 企業活動における法令順守(コンプライアンス)
- 新入社員に会社が期待すること
2.実技とビデオレッスン「第1印象のブラッシュアップ」
- 全員の挨拶「こんにちは」を撮影・視聴
- 身だしなみ・笑顔・姿勢・挨拶・歩き方
- 言葉づかい
- 傾聴レッスン
3.講義と実技「ビジネスマナーの基本①」
- 報告・連絡・相談・5W2H
- マネジメントサイクル(PDCA)の理解
- 電話応対・ビジネス文書・メール
- 名刺の活用
4.人権問題研修
- 人権を尊重した明るい職場づくり
カリキュラム 4月6日(水)10:00~16:30
【講師】
ビジョナリーカンパニー 代表 伴 孝子さん
インストラクター 今村尚美さん
5.講義と実技「ビジネスマナーの基本②」
- 訪問マナー
- 名刺交換
- お茶の出し方・いただき方
- 挨拶・お見送り
- ペア演習
6.ビジネスマナーロールプレイング
- グループ別実技
7.講義「ビジネスマナーの基本③」
- 交流を深める基本マナー
- 5つの気配りポイント
8.実技「ビジネスの会話術」
- 仕事のお付き合い
- 10人の知り合いをつくる
9.まとめ作成と発表
- 仕事を成功させるコミュニケーション術
更新日:2016年2月4日