2/12 彦根商工会議所伴走型小規模事業者支援推進事業「90分」で分かる事業計画策定セミナー&個別相談会
【 新型コロナウィルス感染拡大防止対策(3密回避、マスク着用、消毒液設置)を実施した上で開催いたします】
~自社の「価値」を見極め、ブランディングをしませんか?~
このような悩みや展望をもっておられる事業所の方は是非ご参加ください!!
- 今の時代に合ったビジネスモデルへ転換を目指す方
- 今まで「経験と勘」、どんぶり勘定で進めてきた成り行き経営から脱却したい方
- 新たな事業を立ち上げて軌道に乗せ、更なる発展を目指したい方
- 補助金や助成金、融資を有効活用することで、経営改善したい方
受講メリット
- 事業計画策定に必要な知識を習得できます
- 策定した計画をもとに各種補助金、助成金の申請につながります
- 実現可能性が高い事業計画を策定し、持続的な発展への道を切り開きます
開催要領
日時 | 令和3年2月12日(金) 13:30~ 15:00 ※セミナー終了後、個別相談会(15:30~、16:00~)を開催します。 ※事前予約制 |
---|---|
場所 | ホテルサンルート彦根 3階(彦根市旭町9-14) |
受講料 | 無料 |
定員 | 20名 (※定員になり次第、締め切らせていただきま) |
注意事項 | ・マスクを着用いただき、会場に設置する消毒液等をご利用の上、ご受講ください。 ・当日に発熱や体調不良の場合は、ご来場をお控えください。 |
お申込方法 | 申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。 下記送信フォームからの申し込みも可能です。 |
お問合せ先 | 彦根商工会議所 TEL.0749-22-4551 FAX.0749-26-2730 seminar@hikone-cci.or.jp |
講師紹介
中小企業診断士
磯野 研 氏(Isono Revitalizing Office 代表)
慶應義塾大学 法科大学院 卒業後、中小企業診断士登録
地場産業の方々と共に歩む「地場産業共同開発者」として、人と想いを大切にする経営コンサルティングを行っています。
創業時から滋賀県内の地場産業と伝統工芸を中心とした数多くの企業・組織から評価を得て、人と企業に誇りと活力を取り戻す経営戦略を手がけています。
2018年より彦根商工会議所の中小企業支援マネージャーとして経営支援に携わりました。
送信フォーム(別窓で開きます)
『 ググるより、キク( 聞く・効く)』
「採択率を高める!」
~持続化補助金 完全対応~
実現可能性が高く効果的な経営計画の策定方法と
ノウハウを習得し、補助金の採択率を高めます。
持続化補助金とは?
(小規模事業者が経営計画を策定して取組む販路開拓等の取組を支援)
小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度であり、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。
【補助内容】
補助金額 :上限50万円(補助率は2/3)
事業再開枠:上限50万円
特例事業者:50万円上乗せ
【補助対象】
- 販路開拓のためのホームページ作成・リニューアル
- 販路開拓のためのチラシの作成、ポスティング
- 国内外の展示会、見本市への出展
- 新商品の開発
持続的な経営に向けた経営計画に基づき、小規模事業者の地道な販路開拓等の取組を支援するものであり、本事業完了後、概ね1年以内に売上げに繋がることが見込まれる事業活動を対象とします。
今後の応募スケジュールについて
今後の応募時期については、国が運営する「ミラサポplus」をご参照ください。
更新日:2020年12月16日