5月のイベント情報
ご城下にぎわい市
日時 | 開催中~5/8(日)9:30~17:00 |
---|---|
内容 | 彦根城の桜のシーズンからゴールデンウィークにかけて開かれる「ご城下にぎわい市」。近江牛や湖魚の佃煮、鮒寿司、和菓子、漬物、地酒など特産品やお花見弁当、ひこにゃんグッズなどが所狭しと並びます。 |
場所 | 金亀児童公園内 井伊大老像横特設テント |
問い合わせ | (公社)彦根観光協会 TEL.0749-23-0001 |
関連サイト | https://www.hikoneshi.com |
特別公開 「国宝・彦根屛風」
日時 | 開催中~5/15(日) 8:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
内容 | 近世初期風俗画の傑作「彦根屛風」。舞台は江戸時代、寛永年間(1624~44)頃の京の遊里と考えられています。小袖や髷、煙管や洋犬などの華やかな風俗、毛筋の一本一本に至るまで表現する緻密な筆致、金地を背景とする洗練された構図、琴棋書画や謡曲「芭蕉」など、機知あふれる「見立て」、全体を覆う静寂など、多様な魅力にあふれる世界を堪能ください。 |
場所 | 彦根城博物館 |
問い合わせ | 彦根城博物館 TEL.0749-22-6100 |
関連サイト | http://hikone-castle-museum.jp |
テーマ展 「軍記物語の世界」 ~語り継がれる名場面~
日時 | 5/18(水)~6/20(日) 8:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
内容 | 平家物語に代表される、戦を題材とした軍記物語。これらは、読み物や語り物として親しまれるほか、物語に描かれた登場人物の武勇や悲話など、さまざまな場面が美術工芸品の意匠、あるいは能などの芸能にとりいれられてきました。本展では、軍記物語にまつわるさまざまな作品を、館蔵品の中から紹介します。 |
場所 | 彦根城博物館 |
問い合わせ | 彦根城博物館 TEL.0749-22-6100 |
関連サイト | http://hikone-castle-museum.jp |
ひこねで朝市
日時 | 5/15(日) 8:00 ~12:00 |
---|---|
内容 | 「滋賀・彦根こだわりもの、たのしいもの」新鮮野菜・豆腐、湖魚・和洋菓子、惣菜、植物、手作り雑貨など、地産地消こだわりの品々が並びます! |
場所 | 護国神社 *朝市専用無料駐車場あり |
問い合わせ | ひこねで朝市実行委員会 TEL.0749-24-4461 |
関連サイト | https://ameblo.jp/hikonede-asaichi/ |
2022春の市民音楽祭
日時 | 5/22(日)開場13:00 開演13:30 |
---|---|
内容 | 春と秋に開催されるコンサートで、市内音楽団体が日頃の練習の成果を発表する場であるとともに、市民が気軽に音楽を鑑賞できる演奏会です。 入場無料 ライブ配信予定 https://www.youtube.com/watch?v=DyMxqREmE7E |
場所 | ひこね市文化プラザ エコーホール |
問い合わせ | ひこね市文化プラザチケットセンター TEL.0749-27-5200 |
関連サイト | https://www.bunpla.jp |
5月もひこにゃん毎日登場!
場所 | 彦根城博物館前(冠木門)や四番町スクエア広場などに登場します。 ひこにゃんのスケジュールは随時ホームページをご確認ください。感染症対策のため、握手やハイタッチなど「ひこにゃん」が皆様と直接ふれあうことは控えさせていただいております。 |
---|---|
問い合わせ | 彦根市文化財課 TEL.0749-26-5833 |
関連サイト | http://hikone-hikonyan.jp |
更新日:2022年5月2日